踊堂(読み)おどりどう

精選版 日本国語大辞典 「踊堂」の意味・読み・例文・類語

おどり‐どうをどりダウ【踊堂】

  1. 〘 名詞 〙 古く、各地集落にあった集会所飲食、踊り、相談事などの行事が行なわれた。
    1. [初出の実例]「踊堂が見たいか、躍堂が見たくは、北嵯峨へをりやれの」(出典:狂言歌謡・七つに成る子(鷺小舞)(室町末‐近世初))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例