野掛け(読み)のがけ

精選版 日本国語大辞典 「野掛け」の意味・読み・例文・類語

の‐がけ【野掛・野駆】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 春や秋ののどかな日に、飲食物などを用意して野山を歩き回って遊ぶこと。野掛け遊び。野遊び。《 季語・春/秋 》
    1. [初出の実例]「たかのをいたひて、のがけでござる」(出典:虎明本狂言・引敷聟(室町末‐近世初))
  3. 野天で行なう茶の湯。野だて。
  4. のがけちゃや(野掛茶屋)
    1. [初出の実例]「所こそあれ野がけの茶店で若い女ごのざまで、入子鉢のやうな面々の子供の世話斗焼きおらず」(出典:浄瑠璃・女殺油地獄(1721)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の野掛けの言及

【山遊び】より

…旧暦3月から4月にかけて,山野に出て食事をしたり遊んだりして終日を過ごすこと。野遊び,野掛けともいうが,海辺に出かけることもあって磯遊びともいわれている。3月3日や4月8日に決めて行う所が多く,この風は全国に及んでいる。…

※「野掛け」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android