長期脳死(読み)チョウキノウシ

デジタル大辞泉 「長期脳死」の意味・読み・例文・類語

ちょうき‐のうし〔チヤウキナウシ〕【長期脳死】

臨床的脳死と診断された後、30日以上経過して心臓死となること。通常脳死後数日で心停止に至るとされる。小児に多く見られることから、小児の脳死判定は慎重に行う必要があるとする意見が出されている。遷延性せんえんせい脳死。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android