雪津(読み)せっしん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「雪津」の解説

雪津 せっしん

?-? 戦国時代画家
水墨の花鳥・人物画をえがく。またおおまかな筆遣いでえがいた文殊(もんじゅ)像もある。「休天春水」「又内(右内)」の印をもちいた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例