須崎湾県立自然公園(読み)すさきわんけんりつしぜんこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「須崎湾県立自然公園」の意味・わかりやすい解説

須崎湾県立自然公園
すさきわんけんりつしぜんこうえん

高知県中部,土佐湾中部の須崎,野見両湾を中心にした自然公園。須崎市南西部にある。面積 17.50km2。 1958年指定。野見半島,中ノ島,戸島神島など変化に富むリアス海岸景勝地須崎港から巡航船野見湾へ通じる。磯釣り,キャンプの好適地で,角谷岬と領知からの眺望はすばらしい。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android