飛行計画書(読み)ひこうけいかくしょ

パラグライダー用語辞典 「飛行計画書」の解説

飛行計画書

クロスカントリー飛行を行おうとする者が予め作成し、1部を発進地のエリア管理者に提出するもの。クロスカントリー飛行は、管理されたエリアを飛び出し、飛行し、着陸する事である。当然、そこは他の航空機と共有する空域であったり、他人土地にランディングする事になり、予め「その飛行コースに問題はないか?」調査しておく必要がある。また、緊急時の対応に飛行コースが判っていれば迅速な対応も可能となり、管理されているエリアではこの飛行計画書の提出が義務付られている。

出典 パラグライダー用語辞典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android