1-ドデセン(読み)ドデセン

化学辞典 第2版 「1-ドデセン」の解説

1-ドデセン
ドデセン
1-dodecene

C12H24(168.32).CH2=CH(CH2)9CH3.脂肪族不飽和炭化水素(オレフィン族)の一つ.末端に二重結合をもつ炭素数12の直鎖状オレフィン.エテンのチーグラー重合法により,また石油系ワックスの熱分解により製造される.無色液体.融点-35.23 ℃,沸点213.36 ℃.0.75474.1.42782.ソフト型の合成洗剤原料に用いられる.[CAS 112-41-4]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む