1ビット通信(読み)イチビットツウシン

デジタル大辞泉 「1ビット通信」の意味・読み・例文・類語

いちビット‐つうしん【1ビット通信】

人工衛星宇宙探査機などに何らかの異常が生じ、通信が極めて困難な場合に行われる通信手段。機体状態を把握する単純な問いかけに対し、イエスノーに相当する回答電波オンオフによって行う。日本初の火星探査機のぞみに、電源系統の不具合が生じた際に考案された。小惑星探査機はやぶさアクシデントに見舞われた時にも、この通信手段によって運用されたことで知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む