110番映像通報システム

共同通信ニュース用語解説 の解説

110番映像通報システム

都道府県警が、通報者に映像画像提供を依頼し、同意した通報者はスマートフォンタブレット端末ショートメッセージサービス(SMS)に送られてくるURLから専用サイトにアクセスし、映像や画像を送信する。言葉だけでは伝わりにくい情報警察官が共有することで、迅速な初動につなげる狙いがある。提供データは原則として1週間後に自動消去される。昨年10月から試行運用され、今年4月に本格運用が始まった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む