1,4-ヘキサジエン(読み)ヘキサジエン

化学辞典 第2版 「1,4-ヘキサジエン」の解説

1,4-ヘキサジエン
ヘキサジエン
1,4-hexadiene

C6H10(82.15).CH2=CHCH2CH=CHCH3.おもにコバルト系錯体触媒を用い,ブタジエンエテンを共重合して合成される.無色の液体.沸点72.3~72.5 ℃.0.7057.エチレンプロピレンゴムの第三成分単量体として用いられる.[CAS 592-45-0]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む