1dayインターンシップ(読み)ワンデイインターンシップ

人事労務用語辞典 の解説

1dayインターンシップ

短期間インターンシップなかで、とくに1日で行うものを「1dayインターンシップ」と呼びます。コストをかけずに大勢学生を受け入れたい企業側と、限られた時間でより多く会社との接点を求める学生の双方メリットがあるとして、注目を集めています。
(2010/12/6掲載)

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む