2-エタノール(読み)メチルアミノエタノール

化学辞典 第2版 「2-エタノール」の解説

2-(メチルアミノ)エタノール
メチルアミノエタノール
2-(methylamino)ethanol

C3H9NO(75.11).CH3NCH2CH2OH.エチレンクロロヒドリンまたはエチレンオキシドメチルアミンを作用させて合成する.粘ちゅうな液体.沸点169~170 ℃.0.935.1.4385.強塩基性で,水,エタノール,エーテルに可溶.空気中の二酸化炭素,水を吸収する.金属コルク皮膚を腐食する.[CAS 109-83-1]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む