二重焼付(読み)にじゅうやきつけ

精選版 日本国語大辞典 「二重焼付」の意味・読み・例文・類語

にじゅう‐やきつけニヂュウ‥【二重焼付】

  1. 〘 名詞 〙 写真製作上の技術一つ。別々に撮影した二枚乾板またはフィルムを同一印画紙に焼付けること。二重焼
    1. [初出の実例]「それは本当に夢の感じか、さうでなければ、活動写真の二重焼付(にヂウヤキツ)けの感じです」(出典パノラマ島綺譚(1926‐27)〈江戸川乱歩〉二〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む