2,6-ルチジン(読み)ルチジン

化学辞典 第2版 「2,6-ルチジン」の解説

2,6-ルチジン
ルチジン
2,6-lutidine

2,6-dimethylpyridine.C7H9N(107.15).2,6-ジメチルピリジンともいう.骨油中に存在する.アセト酢酸エチルまたはアセトンホルムアルデヒドおよびアンモニアから合成される.ピリジン様刺激臭をもつ無色の液体.沸点139~141 ℃.0.923.1.4977.冷水,エタノール,エーテル可溶熱水に難溶.溶剤や医薬品原料として利用される.[CAS 108-48-5]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android