2014年の日朝接触

共同通信ニュース用語解説 「2014年の日朝接触」の解説

2014年の日朝接触

日本と北朝鮮は、拉致被害者、横田よこためぐみさん=失跡当時(13)=の娘で平壌ピョンヤン在住のキム・ウンギョンさん(31)と、めぐみさんの両親でウンギョンさんの祖父母に当たるしげるさん(85)、早紀江さきえさん(82)夫妻との面会を14年3月にモンゴル・ウランバートルで行った。5月にはスウェーデンストックホルムでの協議で拉致被害者を含む日本人の全面調査で合意。北朝鮮は特別調査委員会を設置し、日本は独自制裁を一部解除した。16年に北朝鮮が核実験などを行い、日本は制裁を復活させ強化。北朝鮮は反発し、調査委の解体を表明した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む