共同通信ニュース用語解説 「2025年国際博覧会」の解説
2025年国際博覧会
日本(大阪)、ロシア(エカテリンブルク)、アゼルバイジャン(バクー)の3カ国が立候補し、11月にパリで開かれた博覧会国際事務局(BIE)総会の加盟国投票で大阪開催が決定した。日本での大規模な万博は1970年の大阪、05年の愛知に続き3回目。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに大阪市の人工島・
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...