2,6-ルチジン(読み)ルチジン

化学辞典 第2版 「2,6-ルチジン」の解説

2,6-ルチジン
ルチジン
2,6-lutidine

2,6-dimethylpyridine.C7H9N(107.15).2,6-ジメチルピリジンともいう.骨油中に存在する.アセト酢酸エチルまたはアセトンホルムアルデヒドおよびアンモニアから合成される.ピリジン様刺激臭をもつ無色の液体.沸点139~141 ℃.0.923.1.4977.冷水,エタノール,エーテル可溶熱水に難溶.溶剤や医薬品原料として利用される.[CAS 108-48-5]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android