3本指の抗議

共同通信ニュース用語解説 「3本指の抗議」の解説

3本指の抗議

独裁圧政への抗議を示すため、人さし指、中指薬指を立てるポーズ。元々は米ハリウッド映画「ハンガー・ゲーム」に由来。2014年にクーデターが起きたタイで、抗議する若者らが使うようになり、演説中のプラユット首相に対し3本指を掲げた学生が拘束された。香港の大規模民主化デモでも若者らが使用。ミャンマーでは今年2月のクーデター後、反独裁・民主派支持を象徴するポーズとして広がっている。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む