4-クロロ-3-メチルフェノール(読み)クロロメチルフェノール

化学辞典 第2版 の解説

4-クロロ-3-メチルフェノール
クロロメチルフェノール
4-chloro-3-methylphenol

C7H7ClO(142.59).m-クレゾールを塩化スルフリル塩素化すると得られる.白色の結晶多形.融点55.5 ℃ と66 ℃,沸点234~236 ℃.水にやや不溶,有機溶媒に易溶.外皮用殺菌消毒剤として使用される.[CAS 59-50-7]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む