86年税制改革法(読み)はちじゅうろくねんぜいせいかいかくほう(英語表記)1986 Tax Reform Act of 1986; TRA

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「86年税制改革法」の意味・わかりやすい解説

86年税制改革法
はちじゅうろくねんぜいせいかいかくほう
1986 Tax Reform Act of 1986; TRA

税制簡素,公正,成長を基本理念として 1986年 10月に成立し,87年から発効したアメリカの法律。税率区分の簡素化では,最低 11%から最高 50%まで 14段階に区分されていた従来の個人所得税率区分が,15%と 28%の2区分に整理された。また法人税率についても,従来の5段階 (15%,18%,30%,40%,46%) から3区分 (15%,25%,34%) に整理された。優遇税制措置の見直しについても,キャピタル・ゲイン税率の引き上げ,投資税額控除廃止,加速減価償却制度 (ACRS) の縮減,住宅抵当金利の縮小などが実施された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android