AVC(読み)エーブイシー(その他表記)automatic volume control

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「AVC」の意味・わかりやすい解説

AVC
エーブイシー
automatic volume control

自動音量制御。ラジオ受信機などで,電波の強さが,フェージングなどのため不規則に変動しても,常に音声出力を自動的に一定に保たれるよう,調整して聞きやすくすること。またはその装置 (→AGC ) 。原理は,検波出力中の直流管を前段増幅回路のバイアス電圧として利用し,増幅度を制御するものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む