20世紀西洋人名事典の解説
1916.3.26 -
米国の生化学者。
ジョンズ・ホプキンス大学教授。
ペンシルベニア大学で学び、1943年ハーバード大学で学位を取る。’50年国立衛生研究所員となり、’82年からジョンズ・ホプキンス大学生物学教授となる。タンパク質の構造・機能・生合成の研究に貢献し、’72年ノーベル化学賞を受賞する。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
《「ノブレスオブリージュ」とも》身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会における基本的な道徳観。もとはフランスのことわざで「貴族たるもの、身分にふさわしい振る舞...
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新