DNSキャッシュポイズニング(読み)ディーエヌエスキャッシュポイズニング

デジタル大辞泉 の解説

ディーエヌエス‐キャッシュポイズニング【DNSキャッシュポイズニング】

DNS cache poisoningDNSスプーフィングDNS偽装)の一種DNSキャッシュサーバーからの名前解決の問い合わせに対し、返答を偽装することで異なるURLを対応させる。マルウエアなどを仕込んだ悪質なウェブサイトに誘導したり、ファーミング詐欺によってクレジットカード番号パスワードなどを盗み取ったりするなど悪用される。DNSポイズニング

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む