FTO

デジタル大辞泉プラス 「FTO」の解説

FTO〔テロ組織〕

米国国務省が指定するテロ組織英語の“Foreign Terrorist Organizations(「海外テロ組織」の意)”の頭文字からの略。1996年制定の「反テロリズム効果的死刑法」に基づき指定される。日本発祥の組織としては、オウム真理教(1997年)、日本赤軍(1999年)がFTOに指定されている(日本赤軍は2001年に指定解除)。

FTO〔自動車〕

三菱自動車工業が1994年から2000年まで製造、販売していた乗用車。2ドアクーペ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む