JFL(読み)ジェーエフエル(その他表記)JFL

デジタル大辞泉 「JFL」の意味・読み・例文・類語

ジェー‐エフ‐エル【JFL】[Japan Football League]

Japan Football League
日本フットボールリーグ。平成11年(1999)にJリーグの2部制導入で、から9チームJ2移行したため、残った7チームと新規の2チームにより発足。その後もJリーグへの移行と新規加入が続く。アマチュアサッカーの最上位リーグにあたり、J3同格の位置づけとされる。チーム数は16(令和7年3月現在)。
ジャパンフットボールリーグ。平成5年(1993)に始まるJリーグに参加しないチームを中心に、平成4年(1992)に発足。以後、8チームがJリーグに移行。平成11年(1999)、Jリーグ2部制導入に併せてJ2に改組し消滅した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む