MahābodhiSociety(その他表記)MahabodhiSociety

世界大百科事典(旧版)内のMahābodhiSocietyの言及

【大菩提会】より

…しかし73年,仏教とキリスト教の間で行われた有名な〈パーナドゥラ論争〉で仏教側が勝利をおさめたことから,スリランカ仏教は蘇生した。この事件を10歳のときに見たダルマパーラAnagarīka Dharmapāla(1864‐1933)は仏教の復興と普及のために〈大菩提会(マハーボーディ・ソサエティMahābodhi Society)〉を設立した。その本部は,仏教の開祖釈迦が悟りを開いたインドのブッダガヤー(ボードガヤー)に置かれた。…

※「MahābodhiSociety」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む