NTM(読み)エヌティーエム(その他表記)National Technical Means

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「NTM」の意味・わかりやすい解説

NTM
エヌティーエム
National Technical Means

自国の技術手段」。軍備管理協定遵守をモニタリングする技術システムのうち,自国の管理下にあるもの。軍備管理協定成立には検証手段の確保が不可欠であるが,NTM発達以前は現地査察が主であったためソ連反対にあい,軍備管理協定の成立が阻害された。 NTMには偵察衛星,航空機搭載システム,海上・地上基地のレーダー通信傍受などが含まれる。国の領域内に入らずに協定の履行状態が把握できるという利点がある。第1次戦略兵器制限交渉の結果,その合法性について米ソが認めあった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

内科学 第10版 「NTM」の解説

NTM

non-tuberculous mycobacteria,非結核性抗酸菌

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む