PC鋼線(読み)ピーシーこうせん(その他表記)prestressed concrete wire

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「PC鋼線」の意味・わかりやすい解説

PC鋼線
ピーシーこうせん
prestressed concrete wire

プレストレストコンクリート張力,曲げ,ねじりに対する抗力を発生させるための高強度の鋼線をいう。線,およびより線の素線には断面が丸形のものと異形のものとがある。異形の種類には突起表面より出たデフォームワイヤタイプ,中にへこみをつけたインデントワイヤタイプ,線自体に波ぐせをつけたクリンプトワイヤタイプがある。直径が 9mm以下で,特にプレストレストコンクリートタンク,管,およびポールに用いる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む