ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「素線」の意味・わかりやすい解説 素線そせんwire ワイヤロープの構成要素でおもに炭素含有量の高い硬鋼線材を熱処理し,引抜き冷間加工を行なった引張り強さの大きい鋼線を用いる。組成は炭素 0.55~0.65%の炭素鋼。メッキをする場合もある。ロープの使用目的により,特に高度の品質を必要とするときはピアノ線材を用いる。素線をより合せたものがワイヤロープであるが,その中心にあるまっすぐな素線を芯線,芯線以外のスパイラル状によられる素線を側線という。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 週4日以上歓迎/キャリアアップ可能/訪問看護スタッフ ハートホームズ株式会社 千葉県 鎌ケ谷市 月給35万7,429円~37万7,286円 正社員 看護職/看護小規模多機能/登録25名/週3日/准看護師募集 ハートフルスタッフ 山梨県 甲府市 時給1,730円 派遣社員 Sponserd by