…20世紀に入って,仲裁裁判のほかに,より整備された司法的解決の制度が発達してきた。1899年の国際紛争平和的処理条約により,常設仲裁裁判所(PCA)が設立された。しかし,この裁判所は,裁判官を常置せず,裁判官名簿を作成しておくにすぎないものであった。…
…PCAとも略称される。1899年の第1回ハーグ平和会議で採択された国際紛争平和的処理条約(1907年の第2回ハーグ平和会議で修正)に基づき,1901年にオランダのハーグに設立された国際仲裁裁判所で,現在も存続している。…
※「PCA」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...