…さらにオーロラ粒子の入射は,大気の粒子を光らせるだけでなく,入射してくる粒子自身やオーロラX線によって大気の粒子を電離し,そのために電離圏下部で電波の吸収が増大し,オーロラ活動に伴って短波帯の吸収(ブラックアウト)が起こる。その最も顕著なものは極冠グローオーロラに伴うもので,極冠吸収と呼ばれる。オーロラを光らせる電子や陽子の流れは当然電流であり,一般に最も明るいオーロラが見られる夕方のオバルのあたりは,電子の下向きの入射に対応して,電離圏から磁気圏に向かう上向きの電流(沿磁力線電流)が強く,また逆に,明け方のオバル沿いには,特にオーロラ爆発時に陽子の入射(下向きの沿磁力線電流に対応)が見られる。…
※「極冠吸収」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...