SoI(読み)エスオーアイ(その他表記)SoI

デジタル大辞泉 「SoI」の意味・読み・例文・類語

エス‐オー‐アイ【SoI】[system of insight]

system of insight企業などの情報システムの、利用目的による分類の一。顧客の行動履歴の分析マーケティングに活用するなど、データ分析によって得られる洞察を主とするもの。→エス‐オー‐アール(SoR)エス‐オー‐イー(SoE)

エス‐オー‐アイ【SOI】[silicon on insulator]

silicon on insulatorシリコン基板上に薄い絶縁層を介して、シリコンの単結晶薄膜を形成し、この薄膜上に二次元的に広がった形で作製されたシリコンデバイス。従来のものに比して素子間のアイソレーションが取れ、動作が二次元的となるので、設計性がよくなる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 SoR SoE エス

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む