20世紀西洋人名事典 「A.A.バーク」の解説
A.A. バーク
Arleigh A. Burke
1901 -
米国の軍人。
米海軍大将,米海軍作戦部長。
海上自衛隊生みの親。戦後巡洋艦隊司令官として朝鮮動乱に参加。後大西洋艦隊水雷戦隊司令官を経て、1955年海軍作戦部長となる。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
1901 -
米国の軍人。
米海軍大将,米海軍作戦部長。
海上自衛隊生みの親。戦後巡洋艦隊司令官として朝鮮動乱に参加。後大西洋艦隊水雷戦隊司令官を経て、1955年海軍作戦部長となる。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...