共同通信ニュース用語解説 「AI人材」の解説
AI人材
人工知能(AI)の技術を活用できる人材。日本では大幅に不足しており、企業の獲得競争が激しい。政府はAI戦略に関し、デジタル社会では「数理・データサイエンス・AI」が従来の基本教育の「読み・書き・そろばん」に当たると指摘。大学・高専生の年50万人規模を対象に文系、理系を問わずAI教育を展開し、年25万人規模のAI人材を育成する目標を掲げている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...