B.ギュベンク(その他表記)Bozkurt Güvenc

20世紀西洋人名事典 「B.ギュベンク」の解説

B. ギュベンク
Bozkurt Güvenc


1926 -
トルコの人類学者。
ハセテペ大学教授。
トルコ生まれ。
1965年ハセテペ大学で人類学研究により博士号を得る。専門は、トルコ社会の文化的起源であるが、日本にも関心をもつ。’77年中東日本シンポジウムに参加する。翌年国際交流基金フェローとして来日する。’80年から1年間、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所客員教授を務める。福岡ユネスコ協会会員。主著に、「Man and Culture」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む