BBS運動(読み)ビービーエスうんどう

精選版 日本国語大辞典 「BBS運動」の意味・読み・例文・類語

ビー・ビー・エス‐うんどう【BBS運動】

  1. 〘 名詞 〙 ( BBSは[英語] Big Brothers and Sisters の略 ) 非行少年少女の更生関心をもつ学生・教師らが中心になって行なう青少年善導運動。二〇世紀初頭アメリカで始まった。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

百科事典マイペディア 「BBS運動」の意味・わかりやすい解説

BBS運動【ビービーエスうんどう】

BBSはBig Brothers & Sistersの略。青年たちの奉仕活動の一種で,非行少年の更生を助け,善導することを目的とする。1904年米国人コールターE.K.Coulterによって始められ,日本では1946年京都の大学生有志によって始められた。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む