デジタル大辞泉
                            「更生」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    こう‐せいカウ‥【更生・甦生】
        
              
                        - 〘 名詞 〙
- ① いきかえること。よみがえること。蘇生。- [初出の実例]「更生恩 カウセイのをん 世俗云二命主一義」(出典:文明本節用集(室町中))
- [その他の文献]〔荘子‐達生〕
 
- ② 精神的、物質的、社会的にたちなおること。生活の態度がたちなおること。また、もとの状態に戻ること。- [初出の実例]「彼女のために適所を供さば、単に心身の更生を僥倖し得るのみならず」(出典:星座(1922)〈有島武郎〉)
 
- ③ キリスト教で、罪と滅びとのなかにある人間が、神の恵みによって、霊的に新しくなること。再生。新生。- [初出の実例]「君等のやうに降誕も奇蹟も甦生(カウセイ)も、何の苦も無く信じ得る人は幸福だよ」(出典:茗荷畠(1907)〈真山青果〉三)
 
- ④ 不用品に手を加えて再び使用できるようにすること。- [初出の実例]「結婚指輪が、〈略〉義歯として甦生(カウセイ)しつつあるといふお便りは」(出典:『あひびき』から(1948)〈永井龍男〉)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「更生」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
	
    
  
  Sponserd by 