BRCA1とBRCA2

共同通信ニュース用語解説 「BRCA1とBRCA2」の解説

BRCA1とBRCA2

がん細胞の働きを抑えるタンパク質を作る2種類の遺伝子。このタンパク質は、細胞内で傷ついたDNAを修復し、細胞分裂が急速に進まないようにする働きがある。遺伝子に変異があり、正常なタンパク質が作られないと、乳がん卵巣がんにかかりやすくなる。一般的に両親のどちらかが変異のある遺伝子を持っていた場合、50%の確率子どもに受け継がれる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む