clickjacking(読み)クリックジャッキング(その他表記)click jacking

IT用語がわかる辞典 の解説

クリックジャッキング【click jacking】

ウェブサイトリンクに特別な仕掛けをして、利用者に意図しない操作をさせるサイバー攻撃手法。また、その技術。利用者を無害に見えるコンテンツに誘導し、悪意のあるコンテンツにリンクする透明なボタン表向きのボタンの上に重ねて設け、利用者がそれを押すと、利用者の意図しない商品購入や非公開情報の公開、セキュリティー機能の解除などがおこなわれる。◇「クリックジャッキング攻撃」「クリックジャック」「クリックジャック攻撃」「クリック乗っ取り」などともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む