D.コルジンスキー(その他表記)Dmitriy Sergeevich Korzhinskiy

20世紀西洋人名事典 「D.コルジンスキー」の解説

D. コルジンスキー
Dmitriy Sergeevich Korzhinskiy


1899 - ?
ソ連の岩石鉱床学者。
鉱山専門学校教授
ペテルブルグ生まれ。
1926年鉱山専門学校を卒業し、地質委員会に勤務する。’29年母校の助手を経て教授となる。’38年学位を取り、’53年アカデミー正会員にあげられる。岩石鉱床学分野で多相平衡論を確立するが発表当初は理解されなかった。しかし米国トンプソンが紹介し、岩石鉱床学の理論として認められる。著書に「鉱物共生解析の物理化学的基礎」(’57年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android