すべて 

D.ペトロフ(その他表記)Domitrii Vasil’evich Petrov

20世紀西洋人名事典 「D.ペトロフ」の解説

D. ペトロフ
Domitrii Vasil’evich Petrov


1927 -
ソ連の政治学者。
ソ連科学アカデミー世界経済・国際関係研究所極東・東南アジア部長,ソ日協会副会長。
1957〜62年「イズヴェスチャ」紙の東京特派員。’64年ソ連科学アカデミー世界経済・国際関係研究所で、戦後日本の対外政策の研究により博士号取得。その後ソ連科学アカデミー世界経済・国際関係研究所極東・東南アジア部長、ソ日協会副会長を歴任。ソ連本国や米国でも高い評価を得た主著「ソ連から見た日本」(’73年)は日本の対外政策を冷静に分析し、今後の日本外交の道を示したもの。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む