D.ペトロフ(その他表記)Domitrii Vasil’evich Petrov

20世紀西洋人名事典 「D.ペトロフ」の解説

D. ペトロフ
Domitrii Vasil’evich Petrov


1927 -
ソ連の政治学者。
ソ連科学アカデミー世界経済・国際関係研究所極東・東南アジア部長,ソ日協会副会長。
1957〜62年「イズヴェスチャ」紙の東京特派員。’64年ソ連科学アカデミー世界経済・国際関係研究所で、戦後日本の対外政策の研究により博士号取得。その後ソ連科学アカデミー世界経済・国際関係研究所極東・東南アジア部長、ソ日協会副会長を歴任。ソ連本国や米国でも高い評価を得た主著「ソ連から見た日本」(’73年)は日本の対外政策を冷静に分析し、今後の日本外交の道を示したもの。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む