D.D.アブルッツィ(その他表記)Duca Degli Abruzzi

20世紀西洋人名事典 「D.D.アブルッツィ」の解説

D.D. アブルッツィ
Duca Degli Abruzzi


1873 - 1933
イタリア海軍軍人,登山家,探検家
トリノ生まれ。
1892年から登山を始め、モンブラン連峰を踏破。1897年アラスカのセント・エライアスに初登頂。1906年東アフリカのルウェンゾリ初登頂。’09年K2に大規模な試登を行った。1899〜1900年は北極点を目指し最北到達記録を作った。このとき用いた極地法は後にヒマラヤ登山戦術として定着した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む