DisplayPort(読み)ていすふれいほおと,でぃすぷれいぽーと

カメラマン写真用語辞典 「DisplayPort」の解説

DisplayPort

パソコンや音響・映像機器などをモニターに接続する次世代デジタルAVインターフェース。パソコン向けグラフィックス機器メーカーで構成され、各種規格の標準化も策定している VESA (Video Electronics Standards Association ) が提唱した。1本ケーブルで映像とともに音声も伝送できる。D-Sub 15ピンやDVI 端子より小型になっている。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む