Do-Beef北海道ビーフ

デジタル大辞泉プラス の解説

Do-Beef北海道ビーフ

北海道産の銘柄牛肉道内で飼育されているホルスタイン種ジャージー種など乳用種肥育牛総称。オホーツクはまなす牛、釧路アップルビーフ、茂野牛などが含まれる。Doは「~する」を意味する英語と、北海道をローマ字表記した際(“HOKKAIDO”)に含まれるDOの文字から。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android