DSTN液晶ディスプレイ(読み)でぃーえすてぃーえぬえきしょうでぃすぷれい

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

DSTN液晶ディスプレイ

単純マトリックス液晶ディスプレイ一種。2本の走査線を同時に動かし、液晶電圧をかける時間を長くすることで、STN液晶ディスプレイよりも表示速度とコントラストを高めている。数年前までは液晶ディスプレイの中心的な存在であったが、近年ではTFTカラー液晶ディスプレイ主流になっている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android