EPN(読み)イーピーエヌ

百科事典マイペディア 「EPN」の意味・わかりやすい解説

EPN【イーピーエヌ】

エチル‐p‐ニトロフェニル・チオノベンゼン・ホスホネートの略称。1950年デュポン社が開発した有機リン殺虫剤暗黄色液体パラチオンより人畜への毒性小さい。適用害虫はスリップスアブラムシ,ニカメイチュウなど。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む