デジタル大辞泉
「スリップス」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
スリップス
- 〘 名詞 〙 ( [英語] thrips ) アザミウマ科の昆虫。成虫は体長一・三ミリメートル前後。四枚の翅をもち、淡褐色。幼虫は翅を欠く。ネギ類、キクその他を食害する。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のスリップスの言及
【アザミウマ(薊馬)】より
…アザミの花などに入り込んだこの類を,子どもたちが〈ウマでろ,ウシでろ〉とたたいて遊んだことからこの名がある。総翅類,スリップスともいう。微小な昆虫で,体長は0.5~11mm,多くは2mm前後。…
※「スリップス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 