F15戦闘機

共同通信ニュース用語解説 「F15戦闘機」の解説

F15戦闘機

航空自衛隊の主力戦闘機で、外国機に対する緊急発進(スクランブル)の任務中軸を担う。運動性能に優れ、空対空射撃の能力強みがあるとされる。米空軍用に開発され、空自機は三菱重工業ライセンス生産している。空自は各地基地に計約200機を配備。全長19・4メートル、全幅13・1メートル、最大速度マッハ約2・5。愛称は「イーグル」。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む