共同通信ニュース用語解説 「F35ステルス戦闘機」の解説
F35ステルス戦闘機
レーダーで探知されにくいステルス性や、電子機器の機能が向上した「第5世代」の戦闘機。米ロッキード・マーチンが開発主体。滑走路で離着陸する標準的なA型、短距離離陸・垂直着陸が可能なB型、空母艦載用として主翼が大型で折りたためるC型がある。航空自衛隊はA型105機、B型42機を調達する。空自三沢基地(青森県)配備のA型1機は19年4月、太平洋上で訓練中に墜落した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報