FACS(読み)ファクス

化学辞典 第2版 「FACS」の解説

FACS(ファクス)
ファクス

fluorescence-activated cell sorterの略称蛍光標識細胞自動分取機.特定の細胞を蛍光抗体で標識し,それを目印に,生きた状態で分画・収集する装置.細胞懸濁液をノズルから下方に向かって噴き出し,微小液滴をつくると,そのなかに1個ずつの細胞が入った液滴が,ある頻度でできる.微小液滴流がレーザー光線を横切るときに発せられる蛍光で目的とする細胞が識別でき,そのときだけに電場をかけると,目的の液滴が流れからそれて回収チューブに入る仕組みになっている.液滴の流れを利用するので,フローサイトメーターともよばれる.


FACS
エフエーシーエス

fluorescence-activated cell sorterの略称.[同義異語]FACS(ファクス)

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

関連語 ファクス

関連語をあわせて調べる

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む